最後の学級活動

2025年3月25日 11時50分

教室では、通信簿をもらったり、片付けをしたりする姿が見られました。いよいよ明日からは春休み、4月からは新しい学年がスタートします。春休みを健康に過ごし、4月8日にまた元気に会いましょう。

070325 e

令和6年度修業式

2025年3月25日 11時40分

今日は、令和6年度の修業式が行われました。まず表彰式がありました。続いて行われた終業式では、各学年の代表児童が校長先生から修了証をいただきました。校長先生からは「チャレンジ・感謝・よさをひろげる」の1年間の振り返りと、春休みは経験と準備をしっかりと行い、4月からも元気に登校してください、というお話がありました。また、春休みの過ごし方についてのお話などがありました。

070325 終業式

ありがとう、さようなら6年生

2025年3月24日 12時20分

5年生が代表して見送りです。みんな晴れやかな笑顔です。そして校門近くには、おやじの会が作成した大きな卒業証書が。みんなで記念撮影です。おやじの会さん、本当にありがとうございます。すばらしい思い出になります。6年生、今までありがとう。中学校に進学しても、頑張ってください。

070324 見送り

第49回卒業式

2025年3月24日 12時15分

今日は、椿小学校第49回卒業式が行われました。6年生は最高学年らしく立派な態度で式に臨むことができました。証書授与は、一人一人が凛としており、とても輝いていました。別れの言葉や歌は感動的で、本当に有終の美を飾ることができました。とてもすばらしい卒業式になりました。

卒業式 本番

2年、なわとびに取り組む

2025年3月19日 11時15分

2年の体育学習の様子です。今日は3月にしてはとても寒い日でしたが、屋外でなわとびを行いました。自分の記録めざして、最後まで一生懸命取り組んでいました。

070319 2tai

卒業式練習

2025年3月19日 11時05分

いよいよ卒業式が近づいてきました。今日は5,6年生合同で卒業式練習を行いました。最後の「別れの言葉」は、とても気持ちが伝わってくるものでした。当日もすばらしい式になることを期待します。

070319 sotsu

つばき、春をビンゴする

2025年3月18日 11時40分

つばき組の学習の様子です。春のビンゴを楽しんでいました。これは、「はるのビンゴ」というワークシートに春らしい物事を自分で書き、ビンゴを行うゲームです。みんな、予想したものが当たったり、ビンゴが来たりすると大喜び。ゲームを通し、楽しく春を学習しました。

070318 tu

4年、お楽しみ会を楽しむ

2025年3月17日 14時50分

いよいよ学期末が近づいてきました。学期末の風物詩といえば、お楽しみ会。4年生の学級では、お楽しみ会を行っていました。いろいろなゲームや出し物で、みんな盛り上がっていました。

070317 4お楽しみ

卒業式練習

2025年3月14日 15時00分

今日の卒業式練習は、5,6年生合同で行われました。証書授与や別れの言葉などの練習を行いました。今日は両学年とも、練習の成果を発揮し、しっかりと取り組めました。卒業式まであとわずかです。これからも式に向け、練習に励んでいきます。

070314 卒業式リハーサル

6年、セレクト給食をいただきました

2025年3月14日 13時00分

今日の6年生給食は、セレクト給食でした。事前に自分で選んだメニューで給食を作っていただく、特別な給食です。本当にどの児童も笑顔、笑顔、笑顔で給食をいただきました。学習の一環ですので、後でカロリー計算もしっかりと行います。子どもたちにとって思い出に残る給食となりました。調理場の皆さま、手間のかかる御準備、本当にありがとうございました。

070314 セレクト給食