つばき、プログラミングにチャレンジ

2025年3月14日 11時00分

つばき組さんの学習の様子です。今日はプログラミングにチャレンジしました。タブレット上で、碁盤目状に置かれたロケットを、命令により動かす学習です。ICT支援員さんにも入っていただき、みんなうまくロケットを目的地まで動かすことができました。

070314 つ

6年、卒業式練習

2025年3月13日 14時50分

6年生の卒業式練習の様子です。今日は証書授与や別れの言葉の練習を行いました。明日は5年生と合同練習を実施する予定です。

070313 6gd

4年、プログラミングにチャレンジ

2025年3月12日 11時20分

4年生の算数学習の様子です。今日はプログラミング学習に取り組んでいました。人数を求めるプログラムを作成し、増え方などを確認していました。命令の並べ方や数を変化させ、結果を確認していました。

070312 4学習

5年、プログラミングにチャレンジ

2025年3月11日 14時10分

5年生は、プログラミング学習にチャレンジしました。プログラミングは、プログラミング的思考を養う=論理的な思考を養うために行っています。今日は、キャラクターを動かすプログラミングに取り組みました。命令の並び方や数値を変えると、いろいろな動きをすることがわかりました。みんな熱心に取り組んでいました。

070311 5prog

3年、そろばんに取り組む

2025年3月11日 14時00分

3年生の算数学習の様子です。今日はそろばんを使った学習に取り組んでいました。そろばんの仕組みや数の入れ方、はらい方を理解し、そろばんを使って計算にチャンレンジです。最初は難しかったようですが、徐々に使い方にも慣れ、計算もできるようになってきました。

070311 3soro

2年、立体を作る

2025年3月10日 11時40分

2年の算数学習の様子です。今日は、箱の形を作りました。粘土と棒を使い、箱の形を作る中で、どんな長さの棒が何本必要なのかを考えました。

070310 2nen

1年、形を学ぶ

2025年3月10日 11時30分

1年生の算数学習の様子です。今日は形について学習しました。色紙を折って切り、並べていろいろな形を作りました。

070310 1nen

6年、卒業式練習、始めました

2025年3月7日 11時30分

6年生を送る会が終わり、6年生は卒業式の練習を行っています。今日は全員で別れの言葉の練習を行いました。みんなで声を合わせ、気持ちを合わせて練習に取り組んでいました。

070307 6

つばき、本を楽しむ

2025年3月6日 14時45分

つばき組さんは、図書室で本を読んでいました。図書室にはいろいろな本があります。楽しい本を探して、たくさん読書に親しんでくださいね。

070306 つばき

6年生を送る会(その3)

2025年3月5日 12時10分

お世話になった先生方のメッセージや、先生方の歌のプレゼントもありました。そして6年生からは、歌声や演奏の披露があり、全校が美しい音色に聞き入っていました。今日の集会は、本当に心温まるすてきな時間となりました。在校生の皆さん、そして6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

07030503