6年生を送る会(その2)
2025年3月5日 12時05分3年生は、歌と表現です。勇気100%に乗せて、運動会で使ったキャップを使って6年生に感謝の気持ちを伝えました。4年生は縄跳び対決です。どの種目も白熱した勝負となりました。5年生からは、人文字のメッセージです。音楽に合わせ、「アリガトウ」「ユメ」「ミライ」「ススメ」など、6年生へのメッセージを作り上げていました。
3年生は、歌と表現です。勇気100%に乗せて、運動会で使ったキャップを使って6年生に感謝の気持ちを伝えました。4年生は縄跳び対決です。どの種目も白熱した勝負となりました。5年生からは、人文字のメッセージです。音楽に合わせ、「アリガトウ」「ユメ」「ミライ」「ススメ」など、6年生へのメッセージを作り上げていました。
今日は6年生を送る会がありました。全校が6年生に感謝の気持ちを伝える集会です。1年生は、6年生の今までの運動会ダンスを披露。最後はソーランで一緒に踊りました。2年生は、フレフレ6年生。運動会の各グループの応援を再現しながら、6年生に感謝のメッセージを伝えていました。
今日は校外児童会が行われました。地区別に分かれて集まり、集団登校の確認や新登校班、新班長、新副班長の決定などが行われました。明日からは新通学班で登校する予定です。班長さん、今までお世話になりました。新班長さん、これからよろしくお願いします。
4年の図画工作学習の様子です。今日は、メッセージカードづくりに取り組みました。飛び出す仕組みを使って、自分の気持ちをカードに込めて作りました。みんな、誰にどんなメッセージを伝えるのでしょうか。
3年生は今日、「地域のために尽くす人々」と題し、学校や地域のために働く方々からお話を聞きました。集まっていただいたのは、PTA会長さん、おやじの会の会長さん、久兵衛会の会長さん、交通安全協会の会長さん、読み聞かせ「あおむしくん」の方々です。どのような活動をしているのか、気持ちで取り組まれているのか、など、いろいろなお話を聞くことができました。お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
今朝は読み聞かせがありました。6年生向けのスペシャル版です。「あおむしくん」の皆さんが集合し、卒業する6年生に向けて、本を読んでくださいました。終盤には、蝶に扮した学級担任の先生方が登場し、体育館は大盛り上がり。最後には、「あおむしくん」から6年生に、しおりのプレゼントがありました。とても楽しく、思い出に残る時間となりました。「あおむしくん」の皆さん、本当にありがとうございました。
つばき組さんの体育学習の様子です。今日はみんなでサッカーに取り組みました。今日は天候もよく、温かい気候の中、楽しくサッカーを行いました。
1年の国語学習の様子です。今日は、似た漢字をみんなで探す学習を行いました。探した漢字は、タブレット端末を使って送り、みんなで共有しました。1年生もタブレット端末の使い方に慣れてきました。
いよいよ来週は、6年生を送る会が行われます。どの学年も、出し物の練習、張り切っています。思い出に残る、すてきな会になるよう、みんな頑張っています。
今日の昼休み、「あおむしくん」による読み聞かせがありました。「ともだちしりとり」や「へっこきよめ」などの本を読んでいただきました。最後には手作りしおりのプレゼントも。「あおむしくん」の皆様、ありがとうございました。