第1学期終業式

2024年7月19日 10時15分

今日は第1学期終業式の日です。まず、1学期を振り返り、児童代表の発表がありました。2年生代表の児童からは、1年生を迎える会やプール開きが楽しかったことなどについての発表がありました。6年生代表の児童からは、修学旅行で学んだことや、夏休みの目標などについて発表がありました。校長先生からは、1学期の頑張りや夏休みに向けてチャレンジすることなどのお話がありました。生徒指導の先生からは、命を大切にすることのお話がありました。明日からいよいよ夏休み。一人一人が充実した夏休みになるといいですね。

662_0719

ありがとう、さようなら、ALT

2024年7月18日 15時15分

昨年の4月から椿っ子に外国語を教えてくださっていたALTが、残念ながら今学期で本校を去ることになりました。今日は校内放送で、お別れの挨拶をいただきました。先生には外国語を教わるだけではなく、運動場でたくさん児童と遊んでいただき、子どもたちからとても人気がありました。今まで本当にありがとうございました。

060718alt

6年生、1学期ももうすぐ終わりです

2024年7月18日 15時00分

学期末と言えば、お楽しみ会。いろいろな学級でお楽しみ会が行われていました。6年生は、ゲームやクイズなどを行い、楽しんでいました。

0607186年

2年生、SDGsを学ぶ

2024年7月18日 11時25分

2年生は今日、SDGsについて学習しました。松山市のSDGs推進コンダクターの方々に来ていただき、SDGsとは何か、なぜみんなで考えていく必要があるのかなどについて学習しました。話合いでは、SDGsに取り組むために、実際に自分たちにできることがたくさんあることがわかりました。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。

0607182年

グループ結成式

2024年7月17日 09時15分

水泳部壮行会に続き、運動会に向けてグループ結成式が行われました。5色に分かれた各グループの6年生から、グループ長、副グループ長、グループ名、イメージキャラクターの紹介が行われました。特にイメージキャラクターの紹介では、発表されるたびに全校から大きな歓声や拍手が起こりました。これからも運動会に向け、いろいろな取組を行っていく予定です。

060717 グループ結成式

水泳壮行会

2024年7月17日 09時00分

今日は体育館で、市総体水泳の部に向けた壮行会が行われました。水泳部選手の紹介や練習の様子の紹介、決意表明、全校応援などが行われました。市総体水泳の部は、来週22日に行われます。選手の皆さん、頑張ってください。

060717 水泳壮行会

つばき、夏休みに読みたい本

2024年7月16日 12時15分

もうすぐ夏休み。つばき組さんでは、夏休みに向けて図書室の本を借りていました。長い夏休みです。いろいろな本を読みたいですね。

060716つ

1年、楽しかったことを描く

2024年7月16日 12時00分

1年生の図画工作科の様子です。ドッジボールや鬼ごっこ、遊具遊びなど、楽しかった思い出を絵に表していました。1学期間で、いろいろな思い出ができましたね。

0607161年

4年、フォト俳句鑑賞会

2024年7月16日 11時10分

4年生は今日、ゲストティーチャー3名をお招きし、フォト俳句鑑賞会を行いました。フォト俳句とは、自分たちが作った俳句に合わせて写真を撮影し、1つの作品として仕上げるものです。今日は各学級から数点ずつ選ばれたフォト俳句を見て、ゲストティーチャーを含めみんなで話し合い、1位を決めました。どの作品もすばらしく、甲乙つけ難い力作ぞろいでした。ゲストティーチャーの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

0607164年フォト俳句

3年、外国語クイズにチャレンジ

2024年7月10日 11時00分

3年の外国語学習の様子です。ALTが英語で出すクイズに答え、グループでポイントを競い合っていました。リスニングにも慣れ、スムーズに答えることができていました。

060710 3