6年、長縄にチャレンジ

2024年10月22日 12時15分

6年生は、長縄八の字跳びに取り組んでいました。学級の新記録を目指して、日々頑張っています。

061022 6体育

5年、気候変動を考える

2024年10月22日 12時05分

昨日、5年生は愛媛大学からゲストティーチャーをお招きし、気候変動について学習しました。先生のお話を聞いた後、避難に関するマイタイムラインを作成するワープショップに取り組みました。避難の際、自分の身の周りの変化にどのように対応すればよいのかを具体的に考えました。命にかかわる学習でしたので、みんな真剣に学習に取り組めました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

061021 5総合

6年、ミシンを使って

2024年10月21日 12時55分

6年の家庭科学習の様子です。今日はミシンを使って、ナップザックづくりに取り組みました。みんな作業が順調に進み、最後の仕上げでアイロンをかけている人もいました。自分で作ったナップザック、使うのがとても楽しみですね。

061021 6katei

5年、栄養素を考える

2024年10月21日 12時45分

5年生の家庭科学習の様子です。今日は、食品を五大栄養素に分ける学習を通して、バランスよく食事を行うことの大切さがわかりました。メニューを見て、バランスよく食べるために必要な一品をみんなで考え、今後に生かせる学習となりました。

061021 5katei

松山市小学校総合体育大会(陸上の部)

2024年10月17日 19時05分

今日は、ニンジニアスタジアムで松山市小学校総合体育大会陸上の部が行われ、椿小からも選手が参加しました。子どもたちは、この日のために一生懸命取り組んだ練習の成果を発揮し、競技に取り組むことができました。また、友達の応援や拍手などもしっかりとできており、代表としてすばらしい態度でした。この体験を、また明日からの学校生活に生かしていってほしいと思います。選手の皆さん、お疲れさまでした。

061017 陸上大会

椿っ子運動会⑥(閉会式)

2024年10月12日 17時15分

閉会式の様子です。優勝が決まった瞬間、勝ったグループからはo大きな歓声が聞こえました。今日はどの椿っ子も一生懸命に取り組むことができ、思い出に残る、すばらしい運動会になりました。

運動会の準備、後片付けに御協力いただいたPTA、おやじの会の皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

17_閉会式