お知らせ

 <お知らせ>

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

いつかは職業人(6年生)

2025年10月2日 18時06分

10月2日(木)

秋空広がる下で、朝の応援練習からスタートしました。

運動場には全校の元気いっぱいの声が響いています。

IMG_5118

(緑組)

IMG_5095

IMG_5097

(黄組)

IMG_5099

IMG_5101

(白組)

IMG_5103

IMG_5104

(青組)

IMG_5108

IMG_5110

(赤組)

IMG_5116

IMG_5113

ずいぶん、仕上がってきましたね。力合わせて頑張ってください。

今日の3校時には6年生がハローワークから講師の方をお迎えして仕事についてのお話をしていただきました。

題して「いつかは職業人」

IMG_5122

IMG_5123

なんのために働くのかな?

IMG_5128

IMG_5129

どんな仕事があるのかな?

IMG_5130

IMG_5136

先生になるためには・・・先生から実体験をもとにした、説得力のあるアドバイスです。

IMG_5151

こんな気持ちがあれば、大丈夫ですよ、というやさしいアドバイスです。

みんなキラキラした目でお話を聞いていました。

IMG_5152

学校で頑張っていることが未来につながっていることが分かりました。

こんなことを磨いていけば、社会に出て役立つんだということが分かりました。

IMG_5155

とってもすてきな感想をたくさんのお友達が発表していました。

IMG_5156

「今の頑張りは将来の自分へのプレゼント」という言葉を胸に、これからもますます頑張ってくださいね。

講師の方、ありがとうございました。

放課後には陸上部のみんなが頑張っています。

IMG_5158

IMG_5159

IMG_5161

IMG_5162

IMG_5164

IMG_5165

頑張れ椿っ子!

一回一回の練習が力になりますからね。

PTA