お知らせ

 <お知らせ>

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

研究授業(6年)

2025年10月9日 18時18分

10月9日(木)

今日は2校時に6年生のクラスで研究授業がありました。

IMG_5393

鎌倉時代を振り返っていました。

IMG_5395

今回は、振り返る中で「テキストAI分析」を用いることにチャレンジしていました。

IMG_5396

分析結果を基に、グループで活発に話合いが持たれました。

IMG_5397

そして、全体で鎌倉時代を視点ごとにまとめていきます。

IMG_5398

IMG_5400

高学年らしい落ち着いた雰囲気の中で、鎌倉時代のよさや課題が発表されていきました。

IMG_5402

IMG_5403

さあ、次はどんな時代になっていくのでしょうね。

AIを活用しながら、6年生、頑張りました。

IMG_5406

そして運動場では、運動会までいよいよあと2日という雰囲気になってきたでしょうか。

IMG_5409

IMG_5410

にぎりこぶしに、思いや力を込めて頑張ってください。

IMG_5412

IMG_5413

明日は準備もあります。

IMG_5415

「練習」は明日が最後です。

IMG_5420

悔いなくやり切ってくれることを願っています。

IMG_5422

放課後には、陸上部の皆さんが、黙々と腕を磨いています。

IMG_5431

IMG_5432

IMG_5433

IMG_5435

IMG_5436

明日は、運動会に向けての最後の練習、そして準備。

50年目の全力勝負に向けて、進んでいきましょう。

PTA