椿小学校日記

ツツジが咲き誇っています

2025年4月28日 17時08分

4月28日(月)

朝からしとしとと雨が降っています。

私たちは下を向きそうですが、ツツジの花は、雨を浴び、気持ちよさそうに花を思いっきり咲かせています。

IMG_1332

今日は、先生たちの会があるため、いつもより早い1時間目のスタートでしたが、1年生はいつもどおりにしっかり学習をスタートさせていました。

IMG_1288

「今、平仮名の何を書いていたのかなぁ?」

「う~」を元気に伝えてくれてありがとう。

IMG_1289

こちらは、校歌を元気に歌っていました。

IMG_1291

口を大きく開けて、しっかり歌えていますね。

IMG_1292

元気のいい「お返事」も聞こえてきました。

IMG_1293

平仮名をしっかり書いて覚えています。

IMG_1297

IMG_1298

2年生も意欲的に学習を進めています。

IMG_1300

粘土をこねたり伸ばしたりしながらいろんな形に変身させていくようです。

IMG_1330

IMG_1329

音読もしっかりやっています。

IMG_1302

3年生は算数の問題を次々と解いていました。

IMG_1318

国語の学習で自分の考えを発表していました。

IMG_1324

IMG_1325

タブレットを使って班で発表し合うクラスもありました。

IMG_1315

IMG_1316

聞く人の「聞こうとする態度」、いいですね。

IMG_1320

話す人も聞く人も伸びてくださいね。

IMG_1323

4年生、先生とロイロノートで会話しているようです。

IMG_1304

姿勢よく学習に取り組みます。

IMG_1305

5年生、班長さんを発表している時に、自然と出てくる「拍手」・・・温かさを感じます。

IMG_1306

IMG_1307

6年生、最高学年の集中力を1時間目から発揮していますね。

IMG_1308

IMG_1309

「徒然草」の学習も着々と進んでいるようです。

IMG_1310

IMG_1311

四季の良さを見つめなおす機会にもなりますね。

IMG_1314

少し体調を崩している人が増えています。

元気にゴールデンウィークを過ごせるよう、食事や運動や睡眠などに気を配って過ごしてくださいね。

IMG_1333