校外学習(3年)&水泳部
2025年7月2日 17時05分7月2日(水)
各教室のさわやかな掲示が、暑さを少し和らげてくれます。
6月下旬より、放課後に水泳部のお友達が、水泳練習に取り組んでいます。
聞こえてくるのは、笛の合図と水しぶきの音のみです。
心と体の成長を頼もしく感じます。
あとは頑張った成果が出ることを祈っています。
また、昨日は3年生が校外学習に行きました。
椿神社を見学しました。
玉泉寺を見学しました。
保健センターと南部児童センターを見学しました。
椿校区の自慢できる場所を見学させていただき、実り多い校外学習になりました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
椿っ子、今日も頑張る姿にあちらこちらで出会いました。
上手に平仮名が書けています。
読み聞かせをしてもらったようです。
感想を発表する姿がたくましいです。
漢字や計算にもしっかり取り組んでいます。
小数で、さらに小さい位を学習したようです。
外国語、お友達の発表に「拍手」
テスト、頑張ったようですね。
図工で針金の作品を仕上げています。
習字で「湖」という字と向き合っています。
心を落ち着け、半紙と向き合いながら、「湖」という字に少し涼しさを感じてくれたらいいなと思います。
場合の数を書き出しています。
今の時代と重ねながら、歴史学習を進めています。
校外にも校内にも頑張る姿があるのは、うれしいことです。