椿小学校日記

学校探検(1,2年)

2025年5月8日 16時39分

5月8日(木)

さわやかな朝の青空です。

IMG_1584

青葉が茂り、薫風かおるよい季節となっています。

IMG_1585

運動場を走る子どもたちの姿も心地よく見えます。

IMG_1613

リレーの練習、がんばってください。

IMG_1609

よーーい、どん!

IMG_1606

最後まで一生懸命走る姿もさわやかです。

IMG_1608

体育館では6年生が、明日の「1年生を迎える会」に向けて練習をしていました。

IMG_1587

IMG_1588

1年生への優しい気持ちと、こんな6年生でありたいという最高学年としての自覚を持って、練習に臨んでいます。

IMG_1589

明日を楽しみにしてください。

IMG_1590

5年生、新聞を材料に話し合っていました。

IMG_1593

IMG_1594

意見を交流し合えています。

IMG_1595

落ち着いた雰囲気の中、「草原」という季節にぴったりの文字を書き上げています。

IMG_1604

姿勢もさすがです。

IMG_1605

4年生、道徳で心を磨いています。

IMG_1599

IMG_1597

社会科で愛媛県について、学習しています。

IMG_1600

集中力がいいですね。

IMG_1601

3年生、外国語を学習しています。

IMG_1618

積極性も磨いていきます。

IMG_1616

始筆や終筆に気を付けて習字の練習です。

IMG_1619

IMG_1621

そして、今日は1,2年生がペアになって学校探検を行いました。

IMG_1622

2年生がお兄さん、お姉さんとなって1年生を案内しています。

IMG_1624

校長室にもたくさんのお友達が訪問してくれました。

IMG_1631

ソファーの座り心地は「ふかふか」だそうです。

IMG_1634

明るい笑顔での挨拶も上手でした。

IMG_1636

いい笑顔とたくさん会えてうれしかったです。

IMG_1642

IMG_1644

また来てくださいね。

IMG_1646

2年生をリーダーに上手に学校探検ができていました。

IMG_1632

1年生にとってもたくさんの発見があった1時間になりましたね。

IMG_1626

明日はいよいよ「1年生を迎える会」です。

わくわくどきどきです。