お知らせ

 <お知らせ>

○4月19日(土)は参観日・引き渡し訓練等を予定しています。よろしくお願いいたします。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。登録いただいた方は、すぐ利用できます。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

さわやかな青空の下で

2025年4月16日 16時50分

4月16日(水)

さわやかな青空が広がりました。

IMG_0949

体育館横の桜の、花と葉が、青空にきれいに映し出され、また違う味わいを見せてくれています。

IMG_0951

1年生は入学してから1週間が過ぎましたが、笑顔がぐんぐん広がっています。

IMG_0903

カメラ越しにも、にっこりしてしまいます。

IMG_0905

後ろの人からノートを集めているようですが、集める人にも渡す人にも優しい気持ちを感じます。

IMG_0906

2年生の体育での並び方には、お兄さん・お姉さんの雰囲気があります。

IMG_0901

授業にも真剣に取り組む様子がいいですね。

IMG_0910

IMG_0911

絵日記を上手にかいていました。

IMG_0912

「ありがとう」が伝わるやさしい絵日記でした。

IMG_0913

3年生、初めての習字のようです。

IMG_0937

初作品、おめでとう。

IMG_0935

理科ではタブレットを使って春を探しているようです。

IMG_0938

見つかりました!

IMG_0939

4年生、なかなか細やかにぬり込んでいました。

IMG_0914

完成が楽しみです。

IMG_0916

ALTの先生と外国語の授業です!

IMG_0917

し―――、この正解はね・・・・・。

IMG_0919

やっっったぁぁぁ!全身で喜びを表しています。

IMG_0921

詩の学習を楽しく進めていました。

IMG_0923

5年生も習字の授業でした。

IMG_0932

曲がりを丁寧に練習していました。

IMG_0934

6年生は、政治の学習が始まったようです。

IMG_0928

算数の図形の学習も丁寧に進めています。

IMG_0929

小学校での最後の似顔絵になりますね。

IMG_0930

よりいいものを仕上げてください。

IMG_0931

音楽室からは、今日も楽しいリズムダンスが聞こえてきました。

IMG_0943

音楽の楽しさを体いっぱいに表現しています。

IMG_0946

すてきな青空の下、青空に負けない笑顔で今日も頑張っています。

IMG_0907

明日も笑顔で頑張りましょう。

IMG_0909

IMG_0950

PTA