お知らせ

 <お知らせ>

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

2学期スタートの1週間、頑張りました

2025年9月5日 16時45分

9月5日(金)

心配された台風15号が通り過ぎ、大きな影響もなく、ほっとしたところです。

2学期のスタートの1週間でしたが、椿っ子、よく頑張りました。

1年生、学習にスムーズに入れています。

IMG_4122

教室で、体を動かしていましたよ。何かな、何かな。

IMG_4125

算数でカードを使って、計算クイズです。

IMG_4127

友達とやると、やる気もうれしさも2倍、という感じです。

IMG_4128

笑顔で学習です。

IMG_4129

2年生、造形活動がスタートしたようです。

IMG_4132

算数の筆算の解き方をみんなで確認しています。

IMG_4134

やる気がみなぎっていますよ。

IMG_4135

こちらは、まだ、ないしょの段階の・・・、でも特別大公開です。

IMG_4137

3年生、タブレットを使ってのテストに挑戦するようです。

IMG_4166

こちらは、物語を読んでの感想を書き込んでいました。

IMG_4167

ノートをしっかり取って頑張っていきます。

IMG_4169

4年生、社会科で学習問題作りをしていました。

身近な石手川が話題に出ていました。

IMG_4143

こちらは、国語での発表会のようです。

IMG_4144

発表し終わったあとは、友達の意見を自分の原稿に生かして修正するそうです。

IMG_4145

とってもよい学習になっていますね。

IMG_4146

IMG_4147

新しいアプリも、さっと使いこなせていくんでしょう。

IMG_4148

5年生、外国語の学習です。

IMG_4151

ペットを飼っている人、たくさんいましたね。

IMG_4152

いぬや、ねこや、ハムスターや・・・。ペット、かわいいですよね。

IMG_4153

学習に取り組む姿勢がいいですね。

IMG_4155

表情や姿勢や声に、きっと表れます。

IMG_4158

6年生、タブレットを巧みに使って、学習を進めています。

IMG_4161

IMG_4162

こちらは、運動会の時の応援の話合いのようです。

IMG_4163

最高学年としての意気込みや責任感を感じます。

楽しみにしていますね。

IMG_4165

猛暑あり、台風あり、の1週間でしたが、椿っ子、よく頑張りました。

来週もがんばるぞ!おー!

IMG_4126

もうひとーつ、華麗におー!

IMG_4141

体調を崩さないように気を付けて過ごしてくださいね。

1週間、よく頑張りました!

PTA