お知らせ

 <お知らせ>

○5月は「1年生を迎える会」や6年生の「田植え」が予定されています。また、1~4年生は遠足、5年生は「レインボーでの集団宿泊訓練」、6年生は「修学旅行」も控えています。十分体調を整え、元気に活動できますようよろしくお願いいたします

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

今週も元気にスタート

2025年5月12日 18時11分

5月12日(月)

5月も中旬に入りました。

雨も上がり、運動場で元気に活動する姿が見られました。

IMG_1820

そーれ、くるっと!

IMG_1821

大きくジャーンプ

IMG_1823

体育館では、1年生がシャトルランを行っていました。

IMG_1778

補助で、やさしく支えてくれているのが6年生です。

IMG_1782

数を数えるだけでなく、温かく励ましてくれています。

IMG_1786

よく頑張ったね。

IMG_1783

1年生も頑張りで応えていました。

IMG_1789

1年生、音読の姿勢がとってもいいです。

IMG_1791

本のもち方もすばらしいですよ。

IMG_1792

2年生、動物といっしょに遊んでいる絵を描いていました。

IMG_1794

IMG_1795

動物さんとの楽しいストーリーが頭の中で描かれているようです。

IMG_1796

IMG_1797

漢字練習も頑張っていますよ。

IMG_1799

3年生は、ノートの取り方も頑張っています。

IMG_1824

IMG_1825

IMG_1826

班での発表も手際よく行われています。

IMG_1827

IMG_1828

話す力とともに聞く力も磨いていきます。

IMG_1829

4年生は意欲的に学習を進めています。

IMG_1802

割り算の解き方を、じゅ文のように口に出しながら確認していました。

IMG_1804

どんどん自信を付けていってくださいね。

IMG_1805

IMG_1806

5年生、花の絵を描いていました。

IMG_1808

IMG_1809

とっても丁寧で、本物のように上手に仕上げています。

IMG_1810

IMG_1811

みんなの描いたすてきな花が教室を飾ると、きっと華やかになるでしょうね。

IMG_1816

完成が楽しみです。

IMG_1817

6年生、政治の学習を進めています。

IMG_1818

きりっとした雰囲気がいいですね。

IMG_1819

今週のスタートです。

朝晩はまだ寒さも感じるぐらいですので、体調には十分気を付けて過ごしてください。

PTA