お知らせ

 <お知らせ>

○4月19日(土)は参観日・引き渡し訓練等を予定しています。よろしくお願いいたします。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。登録いただいた方は、すぐ利用できます。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

お掃除も頑張っています

2025年4月11日 16時12分

4月11日(金)

1学期スタートの週も最終日になりました。

IMG_0771

登校時には少し雨が降っていましたが、かさの花が、きちんと並んで登校する様子を表してくれています。

IMG_0772

1年生のことを常に気にしながら歩く、班長さんや周りのお友達の優しさがきちんとした並び方につながっているのでしょう。

IMG_0773

1年生のみなさん、最初の一週間どうでしたか?

IMG_0774

てきぱきとした朝の準備に、感心するばかりです。

IMG_0775

とても最初の一週間には見えません。

IMG_0778

きちんとした座り方も、「はなまる!」です。

IMG_0779

来週も頑張ってくださいね。

IMG_0780

掃除の時間の様子を少し紹介します。

IMG_0783

チャイムが鳴ってから、素早く自分の持ち場の掃除に取り掛かっています。

IMG_0784

靴箱回りも砂が上がって大変だけど、黙々と頑張っています。

IMG_0785

トイレ掃除や・・・

IMG_0786

階段掃除も役割分担をきちんとして、てきぱきやっている様子がよく分かります。

IMG_0787

1年生の広い教室や廊下も手際よく進めています。

IMG_0788

IMG_0789

協力体制、ばっちりですね。

IMG_0790

ごみ出しも、よろしくお願いします。

IMG_0791

お客さんをお迎えする玄関も、よりきれいになるよう頑張ってくれています。

IMG_0792

外掃除の人のきびきび動く姿も光っています。

IMG_0793

IMG_0794

すばらしいです。

IMG_0797

反省会もきちんとできました!

IMG_0799

椿っ子のみなさん、最初の一週間、よく頑張りました。

IMG_0796

桜も、椿っ子のすばらしいスタートを見てうれしそうです。

IMG_0795

土日、健康に気を付けて過ごしてください。

来週も頑張りましょう。

PTA