お知らせ

 <お知らせ>

○4月19日(土)は参観日・引き渡し訓練等を予定しています。よろしくお願いいたします。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。登録いただいた方は、すぐ利用できます。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

校外児童会

2025年4月10日 17時06分

4月10日(木)

桜も少し葉っぱが目立ってきましたが、もう少し楽しませてくれそうです。

IMG_0746

正門付近で「春」を探しているクラスがありました。

IMG_0749

おっ、それは、あの有名な「椿」の花ですね。

IMG_0750

春の息吹をあちこちで感じています。

IMG_0752

校内の「春」をたくさん見つけてくださいね。

IMG_0748

今日の2校時に、校外児童会を行いました。

1年生を迎えに来る、6年生や班長さんのさわやかな笑顔が光っています。

IMG_0753

もちろん、1年生も安心したうれしそうな笑顔です。

IMG_0754

6年生のあったかくて、おおきな手をきっと忘れないと思います。

IMG_0756

IMG_0757

そして6年後には、そんな手を差しのべることができる6年生になってくれることでしょう。

IMG_0759

これからも、いい姿を見せてくださいね。

IMG_0761

教室では、班名簿などの作成を行っていきました。

IMG_0762

IMG_0763

みんなで協力してできていましたね。

IMG_0764

明日からも、安全に登校してきてください。

IMG_0766

IMG_0765

業間の時間には、広い運動場にたくさんの子ども達が元気いっぱい遊んでいました。

IMG_0768

運動場でも笑顔いっぱいになってくださいね。

IMG_0770

PTA