プール開き(3年、4年)
2025年6月16日 16時55分6月16日(月)
6月も真ん中を過ぎました。
今日は、1,2校時に3年生がプール開きをしました。
プールサイドでの話の聞き方もいいですね。
代表のお友達が次々と目標を発表していきます。
いよいよシャワーを浴びます。
まずはプールの入り方の確認からです。
少しずつ体に水を慣らしていきます。
そしてプールの中に入ります。
3年生のみなさん、これから頑張ってくださいね。
続いて、5・6校時に4年生がプール開きをしました。
プール開きの開会行事は、体育館で行いました。
代表のお友達のめあて発表です。
自分のことをよく分析して、めあてを立てていること感心しました。
開会行事が終わったらプールに移動です。
まずは水慣れからスタートです。
鼻まで水につけることにもチャレンジです。
プールの床に「自分の名前を漢字で書く」というチャレンジです。
画数の多いお友達、ご苦労様でした。
バディとの水中じゃんけん、です。
さあ、勝負よ、じゃーーんけーん!
そして水中かけっこです。
両サイドから勢いよくスタートです。
水しぶきが気持ちよさそうです。
今日から椿っ子の水泳学習がスタートしました。
「命を守る学習」でもあり、「自分を高める学習」にもなります。
実りある1か月になるといいなと思います。