6月といえば・・・この曲
2025年6月5日 16時44分6月5日(木)
さわやかな青空が広がっています。
学級園のなすびの葉っぱがどんどん大きく育っています。
1年生のインタビューも着々と進んでいます。
似顔絵もありがとう!
1年生の笑顔は青空に負けていません。(勝っています)
じゃんじゃん頑張ってください。
6月といえば、やはりこの曲がぴったりです。
1年生の振り付けでどうぞ!
でーんでん、むーしむし、かーたつーむりー♩
おーまえのあーたまは、どーこにあるー(^^♪
つのだーせ♬やりだーせ♬
あたまーだせー(^^♪
ぱちぱちぱち・・・この踊りを思い出して雨にも負けないようにしたいと思います。
算数では、バスから乗ったり降りたりで、足したり引いたりのお勉強をしていました。
2年生、書き順の見直しをしていました。
おっ!発表も頑張っているね。
3年生、外国語の学習でペア学習をしていました。
算数のまとめにも力を入れています。
漢字練習もこつこつ頑張ってください。
習字も納得の作品ができたでしょうか。
リコーダーも丁寧に教えてもらっていますね。
4年生、タブレットを使って社会の学習をまとめています。
いい姿勢をありがとう。
班学習をしているようです。
笑顔がちょっぴりこぼれています。
5年生、たくさんのお友達が挙手をしていますよ。
真剣に書き込んでいます。
ハンドボールの授業も盛り上がっているようです。
チームで協力して走り回ってください。
6年生、理科で人や動物の体について学習するようです。
いいつぶやきがたくさん聞こえてきます。
国語で作者の工夫を見つけているようです。
先生が絵を使って説明してくれたようです。
(先生の絵、見たかったです)
掛けて1になる分数同士を引き当てていくようです。
当たるかなぁ?
こちらも分数の学習です。
いい表情で学習していますね。
6月に入っても頑張っています。
明日は松山市小学校総合体育大会(すもうの部)が開催されます。
出場するみなさんの健闘を椿小学校みんなで、今一度祈りたいと思います。