お知らせ

 <お知らせ>

○7月の主な行事です

 *7月 3日(木)・・・校外児童会

 *7月 9日(水)~11日(金)・・・個別懇談会

 *7月16日(水)・・・水泳壮行会

 *7月18日(金)・・・第1学期終業式

 *7月22日(火)・・・市小学校総合体育大会(水泳の部)

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

ねんどであそぼう!

2025年4月24日 16時45分

4月24日(木)

久しぶりの青空のような気がします。

IMG_1204

運動するのも気持ちよさそうです。

IMG_1186

IMG_1189

体育館でもちょうど動きやすいお天気ですね。

IMG_1192

IMG_1195

しっかり曲げて、けがをしないようにね。

IMG_1208

1年生、校歌を元気よく歌っていました。

IMG_1151

2番、3番もだいぶ覚えてきたようです。

IMG_1150

姿勢よく文字を書く練習も頑張っています。

IMG_1153

2年生が、粘土で作った作品を見せてくれました。

IMG_1157

ペンギンさんです。

IMG_1158

はい、ピザ、お待ちどうさまでした!

IMG_1160

思い思いの作品の完成に笑顔いっぱいです。

IMG_1159

IMG_1162

アイデアをどんどん付け足していっていました。

IMG_1166

作品も笑顔も「はなまる」です。

IMG_1167

作品を紹介してくれてありがとう!

IMG_1169

3年生も外国語の学習をスタートしました。

IMG_1198

IMG_1199

意欲的に学習していってくださいね。

IMG_1202

4年生、落ち着いて学習に取り組んでいます。

IMG_1171

IMG_1172

5年生、友達と意見を交流し、自分の考えをまとめています。

IMG_1176

IMG_1177

なるほど、なるほど、という感じですね。

IMG_1180

6年生、XやYを使った式を作っていくようです。

IMG_1182

国語で古文の学習をしています。

IMG_1183

高学年になると難しそうですが、今までの土台を基にまた積み上げていけそうです。

明日は金曜日です。

椿っ子のみなさん、明日も頑張りましょう!

おー!

IMG_1168

PTA