お知らせ

 <お知らせ>

○4月19日(土)の参観日・引き渡し訓練に、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

参観日・引き渡し訓練

2025年4月19日 16時00分

4月19日(土)

好天に恵まれた中、令和7年度1回目の参観日を行いました。

IMG_2423

IMG_2425

1年生にとっては、小学校最初の参観日!

IMG_2427

IMG_2430

張り切って頑張りました。

IMG_2431

2年生は算数でお誕生日をまとめていました。

IMG_2434

IMG_2435

みんなの前で堂々と発表する姿、頼もしいです。

IMG_2436

IMG_2439

IMG_2440

3年生、自己紹介ビンゴを行っていました。

IMG_2449

IMG_2452

互いのことを知り合いながら、楽しく伝え合うことができましたね。

IMG_2455

IMG_2456

椿ぐみのお友達も頑張っていました。

IMG_2429

IMG_2454

4年生は各クラス、いろいろな教科の授業をしていました。

IMG_2442

IMG_2444

頑張っているところを見ていただきましたね。

IMG_2447

IMG_2448

また、体育館では5年生が、集団宿泊活動の説明会。

IMG_1040

IMG_1042

6年生が修学旅行説明会を行っていました。

IMG_1045

IMG_1044

保護者の皆様、お世話になりました。

IMG_2458

PTA総会の後、最後に引き渡し訓練を行いました。

IMG_1049

保護者の方々も運動場に集まってもらいます。

IMG_1050

子どもたちが学年ごとに運動場に集まってきます。

IMG_1055

1年生も初めてでしたが、静かに落ち着いて移動できていましたよ。

IMG_1057

先生方は、分かりやすいようにクラスのゼッケンを着用していました。

IMG_1061

人数確認も行いました。

IMG_1062

この後、スムーズに保護者の方にお引渡しすることができました。

IMG_1064

保護者の皆様、ありがとうございました。

椿っ子の皆さん、今週よく頑張りました。

明日、あさってはお休みです。

火曜日にまた会いましょうね。

PTA