お知らせ

 <お知らせ>

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

○ 夏休みの自由研究について
  自由研究の表紙をタブレットなどで使いたい人や、なくしてしまった人は、こちら(Excelファイル)を活用してください。

R7椿小学校日記

暑さが続いています

2025年9月3日 17時04分

9月3日(水)

今日も高めの熱さ指数で、外での活動が制限されます。

しかし、椿っ子は室内で頑張っています。

IMG_4035

1年生、意欲的に頑張る姿がいいですね。

IMG_4036

IMG_4037

書き順もしっかり覚えます。

IMG_4038

2年生も、前向きに学習する姿がいいですね。

IMG_4041

IMG_4042

発表も頑張ります。

IMG_4043

3年生、算数で長さのお勉強です。

IMG_4061

IMG_4062

リコーダーもずいぶん上達しましたね。

IMG_4066

4年生、算数でわり算の学習に気合いを入れているようです。

IMG_4045

新しいALTの先生の授業です。

IMG_4047

自己紹介を楽しく聞かせていただきました。

IMG_4048

5年生、タブレットを使って、国語の学習をまとめています。

IMG_4052

IMG_4053

夏休みに行ったSDGsについて、互いに伝え合っていました。

IMG_4055

友達と話す時間は、楽しいですよね。

IMG_4054

「歩く」ということも、なるほど、節エネルギーかも、ですね。

IMG_4056

6年生、円の面積を分析中です。

IMG_4057

みんなで考え出したことは、しっかり記憶に残ると思います。

IMG_4058

歴史の学習は、今は、何時代までいったのでしょう。

IMG_4059

心は昔にタイムスリップしているかもしれません。

IMG_4060

室内でできることを中心に、笑顔で暑さを乗り切ってくださいね。

IMG_4064

明日も頑張ってくれそうです。

IMG_4049

すいみん、えいよう、をしっかり取って、頑張っていきましょう。

PTA