お知らせ

 <お知らせ>

○7月の主な行事です

 *7月18日(金)・・・第1学期終業式

 *7月22日(火)・・・市小学校総合体育大会(水泳の部)

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

フォト俳句鑑賞会(4年)、1学期のゴールに向けて

2025年7月17日 16時45分

7月17日(木)

朝から夏の空が広がっていました。

IMG_3853

IMG_3873

4年生がフォト俳句の鑑賞会を行っていました。

IMG_3856

講師の先生方が講評してくださいました。

IMG_3857

みんなは、どのフォト俳句が選ばれるか、どきどきわくわく。

IMG_3860

写真が入ると、よりインパクトを与え、さらにストーリーが浮かんできます。

IMG_3867

たくさんのすてきな作品に、4年生の感性豊かな感想も聞かれたようです。

さあ、代表作は・・・。

これからも、言葉の世界を広げていってくださいね。

IMG_3865

いよいよ明日が終業式です。

1年生は俳句作りに挑戦していました。

IMG_3869

1年生らしい素直な心が表現されていくことでしょう。

IMG_3871

IMG_3875

2年生、お楽しみ会でいす取りゲームのようです。

IMG_3877

あーるーこー!あーるーこー!わたーしはーげーんきーー(^^♪

IMG_3878

音楽が止まった瞬間・・・・・やりました!

IMG_3882

いろんなクラスがお楽しみ会を楽しんでました。

IMG_3885

友達の発表に周りから「やさしい声」が聞こえてきました。

IMG_3892

IMG_3890

ドッジボールを楽しんでいるクラスもありました。

IMG_3907

IMG_3908

3年生、ALTの先生との授業です。

大変お世話になりました。

IMG_3910

IMG_3914

復習をしたり・・・

IMG_3915

ポスターを描いたり・・・

IMG_3917

最後まで頑張っていますね。

IMG_3918

5年生、整頓をしていました。

IMG_3894

気持ちのよい教室で終業式を迎えられそうですね。

IMG_3895

6年生、10分間テストに挑戦していました。

IMG_3897

IMG_3897

1学期頑張ったことが、結果としても出るといいですね。

IMG_3901

IMG_3903

最後まで頑張っています。

IMG_3904

IMG_3905

そして・・・「手ごたえあり」の表情、いただきました。

IMG_3900

さらに、「まんてん!」の表情もいただきました。

IMG_3898

こつこつ頑張ってきたことが、力になっているのはうれしいことです。

IMG_3896

1学期の最後は、笑顔で締めくくってほしいな、と思います。

IMG_3886

PTA