お知らせ

 <お知らせ>

○10月11日(土)の運動会の開催に際しまして御支援・御協力、まことにありがとうございました。心より御礼申し上げます。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

表彰式&自転車教室(3年)

2025年10月16日 16時52分

10月16日(木)

IMG_5756

朝の時間に表彰が行われました。

IMG_5740

フットボールクラブのみなさん、3位入賞、おめでとうございます。

IMG_5741

水泳総体で頑張ったお友達です。

IMG_5742

リレーも頑張りました。

IMG_5746

個人でも頑張りました。

IMG_5751

IMG_5753

椿っ子のますますの活躍を祈っています。

IMG_5755

2年生の教室では、教育実習の先生が授業を公開していました。

IMG_5760

かけ算の学習です。

IMG_5758

何倍になるかを考えて式を立てていました。

IMG_5761

意気込みが指先に伝わっています。

IMG_5763

一生懸命、算数の学習に取り組んでいました。

IMG_5764

IMG_5765

また、5,6校時には3年生が自転車教室を行いました。

IMG_5767

自転車の乗り方やルールなどを教えていただきました。

IMG_5775

そして自転車に乗っての走行練習です。

IMG_5780

保護者の皆様にも優しく教えていただきました。

IMG_5781

IMG_5788

左右や前後を意識していくためには、集中してないと難しそうです。

IMG_5794

IMG_5797

細やかに教えていただきました。

IMG_5800

また、歩きながら気を付けることを確認することができました。

IMG_5790

IMG_5791

ちょっと自転車に乗った気分で「ブルン、ブルン」

IMG_5799

また、時速5㎞ではありますが、衝突体験をさせていただきました。

IMG_5779

IMG_5784

意外と大きな衝撃のようでこれで時速40kmとか50kmとか出ていたらと思うと、ちょっとこわいですね。

IMG_5798

松山市の皆様、松山南交通安全協会の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

IMG_5801

椿っ子のみなさん、より、安全に気を付けて運転してくださいね。

PTA