お知らせ

 <お知らせ>

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

今週もよく頑張りました

2025年9月12日 17時19分

9月12日(金)

昨日は突然の大雨が降りましたが、今朝は少し曇り空です。

IMG_4320

あいさつ運動のお友達が今日も頑張っています。

IMG_4321

今週も暑かったですが、みんなよく頑張りました。

IMG_4325

図書室に本を借りにいくようです。読書の秋ですね。

IMG_4326

造形活動です。

IMG_4329

想像ふくらむ作品ができていきます。

IMG_4330

頭の中では空を飛んでいるかもしれません。

IMG_4331

しっかりと作品と向き合っている様子がとてもいいです。

IMG_4332

算数の筆算もだいぶ自信がついてきたようです。

IMG_4333

すらすら計算を進めている様子が頼もしいです。

IMG_4334

姿勢がいいことも、学習ではとても大切なことなので、すばらしいです。

IMG_4336

算数でグループでの話合いを進めていくようです。

IMG_4360

IMG_4362

書写の硬筆で作品づくりをしていました。

IMG_4364

いい作品に仕上げてくださいね。

IMG_4365

道徳の時間です。

IMG_4368

自分の考えをどんどん言える雰囲気も大切です。

IMG_4369

復習に集中して取り組んでいます。

IMG_4338

分数の大きさについてじっくり考えていました。

IMG_4341

IMG_4342

英語で話しています。英語のみです。

IMG_4344

音声をお届けしたいぐらいです。

IMG_4346

倍数について考えていました。

IMG_4348

「話すこと」と「聞くこと」・・・どちらも大切です。

IMG_4349

ICTもフル活用です。

IMG_4352

集中した後ろ姿もいいです。

IMG_4353

武士のことを調べているようです。

IMG_4355

体育館では、久しぶりに歓声が聞こえてきました。

IMG_4357

スポーツの秋が、待ち遠しいところです。

IMG_4359

今週も大変よく頑張りました。

走った後でもさわやかな笑顔です。

IMG_4337

明日から3連休になります。

体調の悪かった人は体を休めて元気を取り戻してくださいね。

15日は敬老の日です。

おじいちゃん、おばあちゃんにも声を掛けられるといいですね。

PTA