お知らせ

 <お知らせ>

○7月の主な行事です

 *7月 3日(木)・・・校外児童会

 *7月 9日(水)~11日(金)・・・個別懇談会

 *7月16日(水)・・・水泳壮行会

 *7月18日(金)・・・第1学期終業式

 *7月22日(火)・・・市小学校総合体育大会(水泳の部)

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

1学期の締めくくりに向けて

2025年6月24日 16時34分

6月24日(火)

今日も少し雨模様です。

IMG_3135

さわやかな作品が教室を明るくしています。

IMG_3145

IMG_3146

1学期ももう残り1か月を切っています。

1年生、学習も最後まで頑張ってね。

IMG_3131

テストにも慣れてきましたね。

IMG_3132

力を試すと思って頑張ってください。

IMG_3134

2年生、国語の言葉の学習で作った問題を出し合っていました。

IMG_3136

楽しい問題がたくさんできていましたね。

IMG_3138

たくさん問題を紹介してくれてありがとう!

お友達と頑張ってください。

IMG_3137

3年生、マット運動で後転に挑戦していました。

IMG_3167

チャレンジする姿や友達に拍手を送る姿がいいですね。

IMG_3170

4年生、自分たちで学習を進めることができています。

IMG_3141

前向きな姿勢がいいですね。

IMG_3143

授業を一日一日、しっかり頑張っていきましょう。

IMG_3148

IMG_3150

5年生もテストに取り組んでました。

IMG_3151

こちらは、みんなで復習をしているところです。

IMG_3152

外国語もグループで復習です。

IMG_3154

何度も何度も繰り返し繰り返し、ですよね。

IMG_3155

6年生もテストを頑張っています。

IMG_3156

授業もきびきび進んでいきます。

IMG_3163

6年生は国語で「パネルディスカッション」についての学習をしたようです。

IMG_3157

みんなでその準備に取り掛かっているクラスがいくつかありました。

IMG_3158

集中しています。

IMG_3159

友達と一緒にやるって、なんだか心強いですし、考えも広がりますよね。

IMG_3161

自信にもつながると思います。

IMG_3164

ぜひ、みんなで、伸び合ってください。

IMG_3166

PTA