お知らせ

 <お知らせ>

○6月の主な行事です

 *6月13日(金)以降・・・プール開き(各学年ごと)

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

四国地方、梅雨入りしました

2025年6月9日 16時45分

6月9日(月)

昨日、四国地方が梅雨入りしました。

椿小学校でも、朝から雨模様です。

IMG_2587

しかし1年生教室では、雨をも吹き飛ばすような「えがお」で、活動が進んでいました。

IMG_2588

IMG_2589

IMG_2590

真剣さもありますよ。

IMG_2593

体育館体育でも、元気いっぱいに走り回る姿がありました。

IMG_2621

IMG_2622

2年生、国語で仲間の言葉を集めていました。

IMG_2594

いろんなスポーツを知っていましたね。

IMG_2595

算数も頑張ります。

IMG_2596

IMG_2597

積極的に頑張る姿は大切です。

IMG_2598

3年生、漢字練習に熱心に取り組んでいました。

IMG_2615

いっぱい覚えてください。

IMG_2616

4年生は復習を頑張っていました。

IMG_2600

もうすぐテストがあるのかもしれませんね。

IMG_2601

5年生、社会科で食料生産についてまとめていました。

IMG_2602

IMG_2603

こちらは、算数でペア学習をしていました。

IMG_2604

IMG_2606

IMG_2607

友達とたくさん関わりながら、学習を確かなものにしていけるといいなと思います。

IMG_2609

IMG_2608

6年生は算数で、分数の学習に力を入れています。

IMG_2611

さあ、この問題は?

IMG_2612

整数、小数、に加え、分数でも表現できるようになると、算数の幅がぐっと広がってきます。しっかり頑張ってくださいね。

IMG_2613

IMG_2614

明日は参観授業となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

PTA