避難訓練
2025年5月26日 16時55分5月26日(月)
5月も最終週に入りました。
今日は業間の時間に避難訓練を行いました。
合い言葉は「お・は・し・も・ち」です。
今年初めてですが、とてもスムーズに避難できていました。
火事の時に、煙を吸わないことも考えて移動しています。
まずは、「自分の命は自分で守る」
そのことが、みんなの命を守ることにもつながってきます。
全校で、いい訓練ができました。
1年生、体育館で軽やかに体を動かしています。
運動場でも軽やかに走っています。
係の写真をかわいく撮影していました。
2年生、算数の問題ができましたぁ~。
できましたぁ~。
できましたぁ~!!
こちらのクラスは、動物といっしょの絵を楽しそうに仕上げています。
どの絵もかわいいです。
こちらは、算数で数え棒などを利用して学習しています。
3年生、引き算の筆算を確認しながら学びを進めています。
紙粘土を使って、黙々と作品づくりを進めていました。
国語の学習も頑張っています。
がんばってね。
5年生、花の絵を仕上げていました。
高い集中力で、すてきな作品を次々と完成させていっています。
こちらは、レインボーでの活動を振り返っているようです。
あれ?ミニ火の神さんに何となくお顔が・・・いや、まさか、ですよね。
楽しかった思い出がいっぱい詰まった、まとめの新聞ができそうですね。
5月も今週で最後になります。
いい笑顔で乗り切ってください。