お知らせ

 <お知らせ>

○4月19日(土)の参観日・引き渡し訓練に、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

○学校・保護者連絡ツールアプリ「tetoru(テトル)」の運用について

本校では、より簡単な欠席連絡のため、保護者連絡ツールとして「tetoru(テトル)」を導入しています。未登録の方で新しく登録を希望される方は、登録用紙を新規発行いたしますので、学級担任までご連絡ください。

案内文書はこちら → tetoruに関するお知らせとお願い.pdf

○業務終了メッセージについて

平日:7時30分~18時  長期休業日(夏休み等):9時~16時

となっております。よろしくお願いいたします。

R7椿小学校日記

全国学力学習状況調査

2025年4月17日 16時40分

4月17日(木)

今日も気持ちのいいお天気です。

IMG_0987

今日は6年生が「全国学力学習状況調査」に取り組みました。

IMG_0970

どのクラスに行っても、ぴんと張りつめた集中した空気が流れていました。

IMG_0971

今できる精一杯を出し切ろうとしています。

IMG_0972

今回の結果を、次に生かしてくれるといいなと思います。

IMG_0973

6年生のみなさん、よく頑張りました。

IMG_0974

他の学年のみんなも頑張っていました。

IMG_0955

1年生は算数で数のお勉強を始めたようですね。

IMG_0959

校歌も元気いっぱい、聞かせてくれました。

IMG_0957

IMG_0958

2年生、お隣のお友達と上手に自分の考えを伝え合っています。

IMG_0960

3年生、外国語の学習が始まりました。

IMG_0975

意欲的な姿がいいですね。

IMG_0977

音楽ではリズムに合わせて手拍子をしていました。

IMG_0978

習字も始まるようです。

IMG_0979

4年生は社会科で都道府県の学習をしていました。

IMG_0962

愛媛から日本へと視点が広がっています。

IMG_0964

漢字も少しずつ難しくなってきていますね。

IMG_0965

5年生、国語で場面分けをしていました。

IMG_0968

考える時間、大事だなぁと思います。

IMG_0969

今日も前向きに、笑顔で頑張りましたね。

IMG_0966

IMG_0967

今週は土曜日までありますが、体調に気を付けて過ごしてくださいね。

IMG_0984

PTA